属Lembeja Distant, 1892
- Lembeja sp.(sanguinolenta?)
階級[※]
Cicadettinae-Prasiini-Lembeja
特徴[1][2]
頭部は三角形状で、後頭楯はやや突き出る。
後頭楯(vertex)の側縁は複眼の縁よりやや前方へ、凸に突出する。
前胸背の後方は前方の二倍程度の幅。
前胸背外片の後方は角ばり、翅基部で屈折し先端は円い。
頭部全面(Face)は非常に隆起し、強く圧縮されたくさび形で前方半分で凸に狭まる。
前翅は細長く、costaは基部からすぐの部分はわずかにくぼみ、ulner cellの頂点付近からわずかに盛り上がって凸状となる。
内側のulnar areaの先端は基部より広い
postcostal veinの先端とpostcostal ulnar ramusの間は広い。
costal marginは非常に細かく微毛がある。
翅端室は8つで、第8翅端室が最も広く短い。
不完全な結節線があり、第2~第3ulnar cellの間では完全で、それ以降はなくなる。
basal areaの長さは幅の二倍程度。
♂腹部は膨らむ。
♂の前翅の長さは♀のそれより短い。
(よく似るPrasiaに対して)後翅の静脈A1とCu2が融合する。(例外あり、L. papuensis)
下位区分[3][4]
いくつかの種群に分けられている。
・fatiloquaグループ
♂腹部第1節は縦方向に凹んでおり、腹部を非常に膨張させることができる。
産地はフィリピン、インドネシア、オーストラリア
種 Lembeja fatiloqua (Stål, 1870)
・robustaグループ
♂外部生殖器uncusは腹方から見て、多かれ少なかれ強く発達した三葉状の構造を持つ。
産地はオーストラリア、パプアニューギニア
・foliataグループ
触角第3節(通常は第4節以降)の櫛状毛が多かれ少なかれ発達する。 等
・foliataサブグループ
触角第3節(通常は第4節以降)の櫛状毛はほぼ全種で非常に明瞭。
♂外部生殖器 背側のaedeagal appendageは先端に向かって広がり,多かれ少なかれ切れ込みがある。(pectinulataを除く)
産地はSangihe島とSulawesi島 北部・中央部。
種 Lembeja dekkeri Jong, 1986
・distantiサブグループ
触角第3節(通常は第4節以降)の櫛状毛はほとんど発達しない。
♂外部生殖器 背側のaedeagal appendageは2つの鉤状の突起を持つ。
♀ovipositor sheathは比較的短い。
産地はSulawesi島 中央部・南東部。
・parvulaグループ
♂外部生殖器の縁は斜め後方に向けて、lateral lobeからcaudal dorsal beakにかけて走っている。
後翅の翅端室は5つ。
♂腹部第1背板はごくわずかだけ内側にへこむ。
産地はSulawesi島 北部・南部。
分布域
フィリピン、インドネシア、オーストラリア
備考
属名の由来はフランスの地名とされている[5]。
参考文献
[1]W. L. DIATANT, “A Monograph of Oriental Cicadidae (Parts I-VII)”, 147(1889-1892).
[2]M.R. de JONG& J.P. DUFFELS, “The identity, distributionand synonymy of Lembeja papuensis Distant, 1897 (Homoptera, Tibicinidae)”, Bulletin Zoologisch Museum UNIVERSITEIT VAN AMSTERDAM, Vol. 8 No. 7(1981).
[3]M.R. de JONG, “Taxonomy and biogeography of Oriental Prasiini. 2. The foliata group of the genus Lembeja Distant, 1892 (Homoptera, Tibicinidae)”, Tijdschrift voor Entomologie, 129, 141–180(1986).
[4]M.R. de JONG, “Taxonomy and biogeography of Oriental Prasiini. 3. The fatiloqua and parvula groups of the genus Lembeja Distant, 1892 (Homoptera, Tibicinidae)”, Tijdschrift Voor Entomologie, 130, 177–209(1987).
[5]DMITRIEV, D., “Etymology and grammatical gender of generic names in Auchenorrhyncha (Hemiptera)”, Illinois Natural History Survey Bulletin, 43, 2022001(2022).