Dilobopyga aprina Lee, 2009
特徴[1][2]
腹部第3腹板に2対の横向きの黒点があり、他の節にはそのような斑点がない
♂外部生殖器clasperが長く先端が尖ること 等
分布域[1]
インドネシア:スラウェシ島
画像
インドネシア産:スラウェシ島産♂ 背面

インドネシア産:スラウェシ島産♂ 腹面

♂外部生殖器
おそらく同種(頭部欠損)
インドネシア産:スラウェシ島産♂ 背面

インドネシア産:スラウェシ島産♂ 腹面

♂外部生殖器


同定理由
・属の他種の特徴と一致すること
・前翅のapical cell先端に斑点がnaikoto
・♂外部生殖器側方に突起があること
・♂腹弁は比較的平らであること
・後頭楯の口吻側の黒色部は狭い
・uncusの形状
・aedegus先端に顕著な膜状構造を欠くこと
同定の確度:★★☆☆☆
備考
一体目の腹部の模様はやや不一致だが、退色の影響と考える。
参考文献
[1]DUFFELS, J.P. , “Revision of the cicada genus Dilobopyga (Hemiptera, Cicadidae) from Sulawesi and the Moluccas.”, Zootaxa, 4409(1), 1–172(2018).
[2]LEE, Y.J., “Description of a new cicada in the genus Dilobopyga (Hemiptera: Cicadidae). Florida. Entomologist, 92, 87–90(2009).
[※]Catalogue of Life.
URL:https://www.catalogueoflife.org
コメント